fc2ブログ
07 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

アサルトリリィオフィシャルブログ

 

AL第4弾予約開始のご案内! 

アサルトリリィ第4弾予約開始日のご案内!
こんにちは、おばけんです。
本日はアサルトリリィ第4弾の商品紹介とご予約案内日の告知になります。
4弾はシリーズNO.07石川葵(いしかわ・あおい)とNO.08松永遊糸(まつなが・ゆい)の二人が発売となります。
3弾の伊達降瑠&片倉紫苑と同じ相模女子高等女学館の生徒で対ヒュージ特選隊でも同レギオン(部隊)に所属するメンバーとです。本日はこちらの第2弾の商品内容のご紹介をさせて頂きます。

■3種類のフェイスパーツが付属!
↓クリックすると大きな画像が見れます
aoiyui pose

今回も有名原型師りゅんりゅん亭の遠那かんし氏がヘッド原型を担当。
二人共可愛らしく仕上がっています。
しかも、1.2弾よりも1種多い合計3種のフェイスパーツが付属しております!

■「石川葵」
aoi pose 02
ここで二人を戦闘モードでのご紹介。
葵の戦闘用の表情はバトルポーズの決まりやすいサイドアイになっております。
他にも色々と使い道がある表情ですので遊びがいが有ると思います。
こちらで着用している戦闘用のチューブトップも商品に付属です。
また、今回の新型CHARM(武器)トリグラフは変形合体システムを採用しております。
ここで葵が手にしているのは二丁拳銃モードです。

■「松永遊糸」

yui pose 02
遊糸の方、こちらも戦闘モードでご紹介です。
遊糸の戦闘用の表情はかなり思い切った表情になっております。
絶叫顏とでも申しましょうか。
こちらも戦闘以外にも色々と遊べる表情かと思います。
ここで遊糸が手にしているのは二刀流モードになります。
トリグラフは二丁拳銃、二刀流、そして合体しての長刀モードの三つに変化します。
この辺りは次回以降ご紹介いたしますね。

いよいよ来週9月2日(火)にアゾン直営店舗、アゾン公式通販サイトアゾネットにて石川葵の方が予約開始となります。お見逃しなく。続く10月2日(木)に松永遊糸がご予約開始です!

■ご予約方法!
アゾン直営店での予約方法をご紹介します。
直営店舗は店舗ごとにご予約可能数やお引き取り方法などが違います。
まだ葵、遊糸の予約についての記載はございませんが、後ほど最新エントリーで記載されると思いますので
以下の各店ブログをチェックしてみてください。

秋葉原店ブログ http://azoneakiba.blog45.fc2.com/
大阪店ブログ  http://azoneosaka.blog72.fc2.com/
名古屋店ブログ    http://azonenagoya.blog.fc2.com/
ファクトリーショップ湘南 http://fsshonan.blog85.fc2.com/

お電話での仮予約なども可能ですので気になる方はお問い合わせくださいませ。
お問いあわせ先はこちら
http://www.azone-int.jp/?sid=104

■アゾン公式通販サイトアゾネット通販でのご予約販売
アゾネットでご予約をご検討のお客様はこちらへ!

http://www.azone-int.jp/?sid=cct203&jcd=4580116047817
遊糸
http://www.azone-int.jp/?sid=cct203&jcd=4580116047824
アゾネットでのご予約が初めての方は一度↓リンク先をご覧くださいませ。
http://www.azone-int.jp/azonet/shopping_info.jsp


(スタッフ:おばけん)
スポンサーサイト



Category: その他

tb 0 : cm 0   

アサルトリリィ新作「石川葵&松永遊糸」ご紹介 

こんばんは、おばけんです。
お盆も過ぎましたが相変わらずの暑さですね。
さて、今週からアサルトリリィNO.07/08 石川葵&松永遊糸のご紹介をさせて頂きたいと思います。
ヘッド、武器、制服とすべて新規作り起こしの豪華な仕様になっております。

WF2014夏でもご紹介いたしましたが今回は二人の勇姿をちょっとかっこよさげなジオラマで撮影してみました。

第4弾
ヒュージを撃退してのひとときといったところでしょうか。
情景があると色々と想像を膨らませられますよね。
今回の二人の制服は相模女子の中でも「特選隊」と呼ばれる特殊部隊に所属している生徒だけが身につけることが許されるものになります。松永の着用している赤の制服は隊長用です。
相模女子は制服のバリエーションが多めのガーデンという設定ですので、これからも何かしらの形でデザインなど発表出来たらと思っております。

(スタッフ:おばけん)

Category: その他

tb 0 : cm 0   

六角汐里専用CHARM解説 

こんばんは、おばけんです。
本日は雑記ではございませんが先日のワンダーフェスティバルやAK-GARDENで販売された
六角汐里ちゃんのユニークCHARM、ティルフィングとシャルルマーニュについての機体解説をさせていただきます。

■AC-17ティルフィングprtsp
北欧神話の有名な魔剣に名前のルーツを持つCHARMです。
prtはプロトタイプ、spは専用機をあわらす認識表になります。
20140620195349.jpg
↑このカラーリングは汐里専用機のカラーリング。汐里本人による希望が反映されています。

大剣、バスターキャノンの2段変形に加えて、砲塔部分を切り捨てて小剣に出来るギミックを搭載しています。
作品中では汐里に興味を持ったCHARM開発メーカーが彼女をテストリリィに指名し
彼女に合わせる形で開発したという設定です。
20140620195541.jpg
3種類の運用が可能で、分離合体機構を持ちます。

汐里の荒い使い方に対応させて開発したため剛性が異常に高く「半起動」や「代用盾」などにも耐える設計です。
砲塔切り離しによる神速近接攻撃CHARMへの変質など新しい技術がふんだんに盛り込まれています。
高価すぎるパーツ構成や量産に不向きな各パーツに施された職人仕事があだとなり次期主力CHARMへの採用は
見送られましたが、リリィ達の間では話題の機体となりました。
20140620195444.jpg
↑こちらは量産に向けたテストリリィ達の持つテスターモデルのカラーリングという設定です。

今後特殊部隊など高級CHARM使用レギオンへの配給が予定されていますがまだまだ先の話であり、
現状このCHARMを実戦で使用しているのは”オリジナル”を有する汐里と
量産化へ向けてのテストに臨んでいるリリィだけで、世界でも数十機しかない激レアのCHARMです。

■DC-22シャルルマーニュsp
「シャルルマーニュの護符」を名前のルーツを持つCHARMです。
charm007.jpg
↑画像左下の3つの突起が防御壁エネルギーの貯蔵カートリッジです。
3つ全てを使う防御壁はヒュージレベルの咆哮攻撃さえも無効化します


遅滞作戦や拠点死守といった特殊任務に使われるCHARMで、こちらはすでに実戦配備済みのCHARMです。
変形させてレーザーアクスのように使うこともできますが本領は広範囲に展開できる「完全防御結界」にあります。
ほぼすべてのリソースを防御と常時ヒール効果発動に割いているため攻撃力はほとんどなく、ヒュージクラスをこのCHARMのみで打倒するのは無理に近いです。そういう意味では特殊なCHARMです。

AK-GARDENのブログにも記載はありましたが
より詳細な設定の方を公開してみました。
機会がありましたらデザイン画などをも一部アップしていきたいと思います。

(スタッフ:おばけん)

Category: 世界観設定

tb 0 : cm 2   

WF2014夏アサルトリリィ関連レポート 

こんばんは、おばけんです。
ワンダーフェスティバル無事終了しましたね。
前回の冬は大雪で大変でしたが、
今回は今回で暑さと夕方からの豪雨で大変な思いをされた方もいらっしゃるかもしれません。
それでもやっぱり、ホビー界最大の祭典ですので、始まってしまえばやはり楽しいもですよね。
さて、今回はワンダーフェスティバルでのアサルトリリィ関連の展示などを画像で振り返りたいと思います。

■アサルトリリィ石川葵&松永遊糸
yuiaoiwf.jpg

相模女子の二人。
AK-GARDEN【6】で初公開したのと同じものです。
これはまだサンプルですのでここから最終修正を施して製品版となります。
実は製品版にはこの衣装に加えまして戦闘用の特殊コスチュームが付属の予定です。
公開まで今しばらくお待ち下さいませ!

■アサルトリリィ勝谷芙蓉&宮崎火刈
huyouhikaru.jpg
WF初公開!和風のガーデン「鎌倉府立桜ノ杜女子高等学院」から芙蓉、火刈の2人が登場です。
百合ケ丘や相模女子よりも一層個人での戦闘能力にこだわり、「個の力を高めることでヒュージを打倒する」という
理念を持った学校です。
ヘッド原型は遠那かんし氏(りゅんりゅん亭)、武装原型歯前嶋隆一氏(ピースメーカー)といつもどおりの布陣ですが
和風学校ということでCHARMデザインにはMがんぢー氏(C-Fe)を起用しております。
CHARM名称は現在未定ですが、銃モードと刀モードの2種に差し替えなしで変形します。

■アゾン☓トミーテック展示
・アゾンブース
tomywf.jpg

トミーテック様から現在発売中の子たちが全員集合してのリトルアーモリー装備状態です。
続々発売されるリトルアーモリーシリーズも小スケールファンには無くてはならない存在になりつつありますね。
詳細はトミーテック様の1/12専門サイト「1ICNH」をご覧くださいませ

・トミーテック様ブース
IMG_0950.jpg

1/12情景シリーズの電車内情景モデルです。
リリィたちの日常の会話が聞こえてきそうな素晴らしい風景ですね。
発売が待ち遠しい。

■りゅんりゅん亭様ブース
ALryunryun.jpg


今回は2弾の汐里、楓そして新作の葵、遊糸の4人を原型を制作して頂いた遠那かんし氏の卓にも展示して頂きました!
画像はその様子です。こちらのほうが豪華に見えるという声も^^;

■acus物販
20140620195349.jpg
AK-GARDEN準備会卓では汐里のユニークCHARMであるシャルルマーニュとティルフィングのセットが販売!
早々に完売したということで再販も考えるとのことでした。

以上、ワンダーフェスティバルアサルトリリィレポートでした!

(スタッフ:おばけん)

Category: 未分類

tb 0 : cm 0